\明日が最終日!今回限りのキャンペーン
残り一名様のみとなりました!/
期間限定キャンペーン、
沢山のお申し込みをありがとうございます。
明日が最終日で残り一名様のみとなります!
詳細はこちらから💁♀️
次のキャンペーンは未定ですので、
気になる方はこの機会をお見逃しなく😊
今日は代謝について少しお話しします。
そろそろ食欲の秋がやってきますね🌰
「ダイエットしてもなかなか痩せない……」
「体重は減ってもお腹のお肉が落ちない……」
そんな事を感じたことはないでしょうか?
もしかするとそれ、
【代謝の低下】が原因かもしれません。
代謝とは….
身体の中で起こるエネルギー変換のこと。
食物などから摂取した栄養素を
合成・分解することによって
つくり出されたエネルギーが、
消費されるまでの一連の過程が代謝なのです。
代謝は主に3つに分類されます。
① 活動代謝
仕事や運動など、日常生活のなかで
身体を動かすことによって
消費されるエネルギーが「活動代謝」です。
日頃からよく運動している方や、
身体を動かすことが習慣化している方は、
この活動代謝の割合が
平均よりも高い傾向があります。
家事や散歩、買い物によっても活発になりますよ。
② 食事誘導性熱代謝
食事中や食事後に体温が上がったり、
汗ばんだりしたことはありませんか?
それは「食事誘導性熱代謝」が
起こっている際に生じる現象です。
食事をすることで
身体の中で栄養素が分解され、
その一部がエネルギーとなって消費されます。
③ 基礎代謝
代謝の量No1なのが
「基礎代謝」です。
呼吸をする
心臓を動かす
など人間が生きていくうえで
最低限必要な生命活動に
消費されるエネルギーのこと。
代謝全体の60〜70%とも言われます。
実は、テレビを見ているとき
座ってぼんやりとしているとき
眠っているときでさえも
この基礎代謝は行われており、
体内のエネルギーを消費しているんですよね。
からだの中で最も
カロリーを消費しているのは、
眠っている時や何もしないときでも
消費される「基礎代謝量」なのです✨
代謝の低下は
20歳を境に年々減少していきます。
そして、早い人は
25歳頃から
体型が維持出来なくなりました💦
とエステに駆け込むお客様は
とても多いのです。
ViViAには、
基礎代謝を高められる
メニューが充実しております。
定期的に通うだけで、
ただ綺麗になれるだけでなく、
自然に基礎代謝まで
アップすることが出来ます✨
結果、ダイエットにも
つながります!
それ以外にも
代謝をあげる事で、
免疫力を向上させ、風邪を引きにくくなります。
新型コロナウィルスも免疫力が弱い方が
罹りやすいと言われていますよね。
代謝をあげるのは
いいことづくし!
代謝を上げる方法は沢山あるので
サロンにいらしたお客様には
代謝をあげるコツをこっそりお伝えしますね!
明日が最終日!
期間限定キャンペーン、
残り一名様のみとなります!
詳細はこちらから💁♀️