むくみ 貴方は何タイプ?

こんばんは♪
Viviaです。

寝起きの顔が浮腫みやすい😅
夕方になると脚が浮腫む🦶

今日はそんな方におすすめの
内容です。

期間限定キャンペーン、
おかげさまで満員御礼となりました!

ご好評につき、限定2名様のみ
増枠さていただいます!

詳細はこちらから💁‍♀️

LINE@のお友達 1週間限定キャンペーンのお知らせ

次のキャンペーンは未定ですので、
気になる方はお早めにお申し込み下さい🤍

むくみとは…?

体内に必要以上に水分を
ため込んでしまう現象。

食生活だけでなく
ホルモンや自律神経の乱れからも
むくみが起こります。

あなたのむくみはどのタイプですか?

📍 筋肉量の低下タイプ
筋肉量が少ないと血液の「めぐりが悪く」なります。

立ちっぱなしや座りっぱなしで
夕方に脚がむくむ…
という方はこのタイプ

📍 塩分・糖分の摂りすぎタイプ
塩分を摂りすぎると
カラダは体内の塩分濃度を
一定に保つため水分を溜め込み、
水分過多となります。

そしてやっかいなのは、糖分。
摂取量の3倍もの水を抱え込むため
塩分以上に水分を体内へ
スピーディに吸収します🍰🍩💦

📍 冷えタイプ
冷えは血行の流れを鈍くします。
さらに、身体が本能的に
脂肪をためこもうとすることで
むくみが起こります。

📍 自律神経の乱れタイプ
ストレスや気が張っている状態が続くと、
血管が縮む → 流れが悪くなる 
= むくみの原因
となります。
疲れや睡眠不足により
心臓の働きが低下し、めぐりが
悪くなったり、

ストレスによって
自律神経が乱れると
数時間でむくみが発生する
そんなこともあるんです。

これらのタイプがすべてでは
ありませんが、
サロンにいらっしゃるお客様の
ほとんどがここに当てはまります。

むくみのほとんどは
病的なものではなく、

体質や生活習慣によるもの
だということです。

であれば、
少し意識するだけでも
むくみは解消できる、
ということです。

もうひとつ、
むくみを放っておくと
やっかいなことになるのですが・・・・

それは

セルライト!

一度ついてしまうと
なかなか解消できないのが
セルライト。

そうなる前に、

むくみを早い段階での解消を目指したいですね!

一人では無理!
という方は
エステに頼るのも一つの手段です🙌

そんなむくみに有効なのが
現在キャンペーン中の

痛くない筋膜リリースエステ
『深部リカバリー』

プロに頼りつつも、
ご自分でも浮腫み対策していったら

顔のむくみや
足のむくみの悩みは解消しますよ!

ぜひ相談してくださいね。

自宅でできる㊙️セルフケアについても
お伝えします☺️

痛くない筋膜リリースエステ
『深部リカバリー』
キャンペーンの詳細はこちらから💁‍♀️

LINE@のお友達 1週間限定キャンペーンのお知らせ

満員御礼からの増枠2名様!

次のキャンペーンは未定ですので、
気になる方はお早めにお申し込み下さい🤍

お申し込みはLINEにメッセージをくださいね。

関連記事

  1. 改めて自己紹介します🤍

  2. 肩を回せばねこ背は治る!

  3. ダイエットに超お勧め!エプソムソルト入荷しましたȃ…

  4. お腹が鳴ってしまう 本当の理由

  5. 二の腕のタルミ対策

  6. 忘れてかけていた当たり前に感謝した日